なので、家では先週も猛暑の中、扇風機で過ごした。
さすがに夜中に暑くて目が覚める...
当然、眠りが浅くなる。
と、体調に響いてくる。
という話を会社で同僚にしたら、
「エアコンを弱く入れて寝たら」
という至極当たり前のアドバイスをもらった。
そっか、上手くエアコンを使えばいいのか、ということで、
一昨日あたりから、エアコンをドライにして
タイマーかけて寝ている。
部屋がある程度冷えて保たれるのと、
実際の気温も、先週よりは涼しくなったということもあり、
朝まで目が覚めずに結構深く眠れている気がする。
睡眠とビールの味は
自分の体調のバロメーター。
これらが上質だと思える時は、
体調も精神状態もいい証拠。
何でもとことんやらないと気がすまない性質。極端。
自分が理想としているものや、
いいと思っていること、やりたいことは
自分が「完璧!」と思えるまでやってしまう。
ムダに理想が高くて、結局途中で
挫折してしまうんだけど...
何でも使いようなのだな、と思うと同時に、
バランスを取るのが下手な性格を改めて痛感。